[採用ホームページを一新した企業を紹介] 配置を大きく変えてイメージチェンジ「三井不動産リアルティ」
これまで紹介してきた採用ホームページの中で、採用活動解禁日以降にデザインを大きく変えている企業がいくつかありました。
使う素材や記事はそのままでも、デザインを変化させるだけで印象も違ってきますよね。
そこで、デザインを一新している企業の見た目の変化をご紹介していきたいと思います。
今回ご紹介するのは、主に不動産仲介事業を行う「三井不動産リアルティ」。
メニュー内容はほぼ同じですが、主に配置などを大きく変え、デザインを一新しています。
トップ画面の社員紹介の載せ方に変化
雑誌風の表紙に見える社員紹介を全面に並べるトップページデザインが印象的でしたが、ランダムにピックアップされた社員がスライドで一人ずつ表示されるパターンへ変わっていました。
トップ画面で見せる人数は減りましたが、社員紹介をまず見てほしいという姿勢は同じですね。
新しい社員が追加されているようで、2月よりも多くなっています。
最近アップされたであろう社員には「New」と書かれており、これからも追加される可能性もあるかもしれませんね。
<Before>
<After>
メニューが画像つきになって印象に残りやすい
以前は、トップ画面左側に「Company」「Person」など言葉だけのメニューでしたが、すべて画像つきのメニュー画面になりました。
文字だけと比べると、目にとまりやすく印象に残るようになったと思います。
<Before>
<After>
新メニューに「採用担当が行く! 店舗紹介」
2月までにはなかったメニューに「採用担当が行く! 店舗紹介」というものがありました。
その名称の通り、採用担当の社員二人がさまざまな店舗へ行き、社内風景の写真を紹介しているもの。働く場所の雰囲気を知れる機会が増えたということですね。
このメニューは現在も更新中だそうです。
何か新しいものが増えていると、以前の採用ホームページを見ていた学生でも、またじっくり見てみようと興味を持つ人も出てくるかもしれませんね。
過去の投稿はコチラ→雑誌風の表紙で始まる社員紹介が印象的な「三井不動産リアルティ株式会社」