[学生が良いなと思った採用ホームページ] 過去問にチャレンジして事前対策できる「株式会社講談社」
こんにちは。名古屋大学3年のフミです。
今回私がご紹介する採用ホームページは大手総合出版社の「株式会社講談社」です。(講談社の採用ホームページはコチラ!)
学生をひきつけるデザインやコンテンツが詰まった楽しい採用ホームページだと思いました。
1.第一印象でひきつけられるトップページデザイン
採用トップページを開くと「とんがり人間集まれ!」というメッセージが現れます。何それ!?という気持ちがすぐにわき、心を奪われました。そしてメッセージの周りに仮面ライダーのようなキャラクターがたくさん飛び出てくるのですが、これがなんともいえない独特なタッチでおもしろいです。
ページを開いた瞬間に見てみたいと感じるデザインだなと思いますね。
2.就職活動のヒントがもらえてうれしい「内定者エッセイ」
講談社の採用サイトには、おもしろそうなメニューが多いなと感じます。
有名な漫画キャラクターである島耕作が大学4年生という設定で人事部長にインタビューを行うものや、内定者がありのままを語る内定者エッセイがあったりします。
特にこの「内定者エッセイ」はとても興味深く、ここから就職活動のヒントもたくさんもらえました。その内容は、受験するにあたっての決意や面接に向けた奇策、試験を経て得たことなど、就職活動を通して感じた本音。これは気になる学生も多いと思います。みなさん飾らない言葉で語ってくれていて、読んでいて楽しかったですね。
3.過去問にチャレンジして、試験対策ができる
講談社の実際の筆記試験の過去問に挑戦することができるメニューがあります。
どんな問題が出るのか、今自分はどれくらい解けるのか、とても気になります。講談社に興味がある人ならチャレンジしない人はいないのではないでしょうか。
本番前に自分の力を試し、弱点を発見し、対策をすることができるなんて、うれしいメニューでした。
最後に
株式会社講談社は興味深いコンテンツが多いです。デザインや言葉もおもしろく、ひきつけられるものがたくさんありました。楽しみながら企業研究できる採用ホームページだと思います。